1977年高知県生まれ。工学修士(環境デザイン学)。自分のデザイン活動の存在意義に悩んでいた大学院生時代にstudio-Lの前身studio:Lに参画し、大阪府堺市の環濠地区のデザイン研究、兵庫県家島町(現:姫路市家島)の「探られる島プロジェクト」等を展開し、生活を見つめ直し再定義を試みるデザイン活動を体験する。この頃からデザイナーだけでなく、デザインを活用する生活者も一緒にデザイン行為に参画できる視点を意識し始める。以後様々な地域のコミュニティデザイン、ソーシャルデザインの活動を展開し、生活者自らが生活づくり、地域づくりに関ることができるデザインを目指す。
現在、ORIGAMI Lab.の他に、大阪産業大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科特任講師、公益法人いえしまふるさと基金審査員。
年度 | 地域 | プロジェクト名 | 内容 |
2013-2014 | 京都府大山崎町+大阪府島本町 | 育児×まちづくりカフェ | 企画/運営/ワークショップコーディネーター |
2013-2014 | 大阪府大東市/東大阪市/八尾市/柏原市 | 恩智川クリーンリバープロジェクト | 企画/運営/ワークショップコーディネーター(NPO法人環境デザイン・エキスパーツ・ネットワークとして受託) |
2013 | 大阪府交野市 | かたのカンヴァス2013 | 運営/ワークショップコーディネーター |
2013 | 大阪府和泉市 | 槇尾山森のリファレンスプロジェクト | 企画/運営/ワークショップコーディネーター |
2012 | 兵庫県丹波市 | 歌とピクニックレポーターズキャンプ | 企画・運営 |
2012 | 大阪府 | S工務店 コミュニティデザイン | 企画/運営 |
2012 | 大阪府島本町 | 景観・まちなみ再発見ワークショップ | 企画/運営/ワークショップコーディネーター |
2012 | 兵庫県丹波市 | 歌とピクニック2012 | 実行委員会メンバー |
2012 | 大阪府 | 水都大阪2012 クリーンサポーターワークショップ | 企画/運営/ワークショップコーディネーター |
2011 | 兵庫県姫路市家島 | 家島の「島づくり」 ―パッケージデザインワークショップを通じた都市漁村交流 | ワークショップコーディネーター |
2011 | 大阪府大東市 | 大東市CMづくりワークショップ | ワークショップコーディネーター |
2011 | 大阪府 | 水都賑わい創出実行委員会主催/水都大阪レポーター養成講座 | コーディネーター |
2010-2011 | 岡山県倉敷市 | 倉敷市主催/玉島まちづくり懇談会 | ワークショップコーディネーター |
2010 | 兵庫県神戸市 | 神戸市主催/issue design震災15年+ユネスコ・デザイン都市認定記念プロジェクト | ワークショップコーディネーター |
2005-2007 | 兵庫県姫路市家島 | 探られる島プロジェクト実行委員会主催/「探られる島プロジェクト」 | 実行委員長 |
2003-2005 | 大阪府吹田市 | 吹田市主催/花と緑、水巡る遊歩道基本計画 | 運営委員 |
2002-2005 | 兵庫県姫路市家島 | 家島町主催/兵庫県家島町まちづくり支援事業 | 企画責任者/コーディネーター |
年度 | 地域 | 名称 | 内容 |
2015 | 兵庫県丹波市 | 地域プロデューサー養成講座 | 講師 |
2014 | 大阪府 | 大阪の住まい活性化フォーラム | パネラー |
2014 | 大阪府 | 大阪府庁職員研修 | 講師 |
2014 | 大阪府 | 笑働シンポジウム | コメンテーター |
2014 | 大阪府 | まちかつ | 講師 |
2014 | 大阪府東大阪市 | 東大阪市まちづくり担い手養成講座 アウトプットセッション | 講師 |
2014 | 兵庫県丹波市 | 地域プロデューサー養成講座 | 講師 |
2014 | 大阪府豊能町 | 吉川地区住民集会 | 講師 |
2013 | 宮崎県 | 探られる頂 | 講師 |
2013 | 大阪府 | 水都大阪2013 サポーター養成講座専門編 | 講師 |
2013 | 兵庫県丹波市 | 地域プロデューサー養成講座 | 講師 |
2013 | 大阪府 | 槇尾川上流部勉強会 | 講師 |
2013 | 兵庫県丹波市 | 地域づくり研修会 | 講師 |
2013 | 大阪府 | 大阪府庁職員研修 ファシリテーター養成講座 | 講師 |
2012 | 大阪府 | 大阪府都市整備部 職員研修 「営業力(聴く力)とまちづくり(コミュニティ・デザイン)研修 〜企業の経営戦略とCSR/コミュニティ・デザインを学び、恊働の輪を広げる〜」 | 講師 |
2012 | 大阪府 | 水都大阪2012サポーター ワークショップ 「市民からの情報発信」 | 講師 |
2011 | 大阪府堺市 | 平成23年度堺市環境教育事業 堺市環境学習プログラム 堺市立大仙小学校講義 | 講師 |
2011 | KIITalk vol.2 「for students」 | トークセッションメンバー | |
2010 | けんちくの手帖vol.23 | パネラー |